経験プログレ |
私が聴いてきたプログレ。 |
---|---|
用語プログレ |
プログレといえば・・・ |
![]() |
あなたのお好みのプログレを投稿してください。 |
プログレッシブ・ロック[progressive rock]ということらしいです。 なんか古くさくて意味不明です。
1970年代に現れたクラシックやジャズの要素を取り入れた前衛的なロック音楽。
(知恵蔵1998より)
実際のところ、
上記のポイントが私にとって(おそらくプログレファンも)の魅力です。
逆にこれが一般に敬遠される原因でもあるような気もします。
最近の軟弱な音楽に毒された方はこちらの毒を服用して下さい。
以前からこの手の音楽に興味があるのに、 膨大な数のバンドが存在して、当たり外れも多そうだ... と悩んでいる私のための企画。
私が聴いてきた少しのプログレを紹介し、 皆さんからのお薦め盤なども投稿していただく、という形でやっていきたいです。 これをきっかけにプログレ人口が少しでも増えると、これ幸いです。
よく「この曲はプログレっぽい」とか聞きますが、なにがしかプログレの香りが するからなのでしょう。ここでは他ジャンルでもそういう曲は プログレとして扱っていきます。